こんばんは。
午前中は暑いくらいに良いお天気でしたね。
今日は「根っこの会」らしい活動をしてきましたよ。
9時半に中田島の海浜公園に集合して
(まどちゃん、さきちゃん、うり坊は 先に現地入りして穴を掘っていました)
小沢渡の現地に今回集まってくださったのは
浜松農薬汚染を考える会のKさん(野鳥の会もされている)
Fさん(音楽活動もされている)。
中田島でサーフショップ経営(CHP)されているハラダさん。
http://www.chp-hamamatsu.com/top_frame.htm
CHP(サーフショップ)
浜松で有機農業を始め、根っこの会の呼び出しにいつも駆けつけて
くれる 頼もしい青年Sくん。
まどちゃんの夫である昨年度、会長をしてくれていたせんちゃんの弟さんで
T-PRODUCE 代表 地域プロデューサーのたつやさん。
http://tproduce.hamazo.tv/
T-PRODUCE 鈴木建也の挑戦!
という頼もしいメンバーが集まってくださいました。
なので、植栽に9人集まりました!
感激です。
小沢渡の海岸林の補植。
こちらには 4年前に中田島ひょうたん池の南側の松林から実生の松を見つけて
育てていたものを13本。
1本は まどちゃんの小6の息子くんが育ててくれたもの。
3本のうち1本が生き残ってくれたそうです。とっても大きく立派に育っていました。
残りは以前一緒に活動していたSさんが育ててくださっていたもの。
4年もご自宅のお庭に12本も!
ずっと気になっていらしたことでしょう。
ありがとうございました。
↑ 小沢渡の現地 海がすぐ南に見えます。
作業中 波の音が心地よく聞えてきました。
その後、11時過ぎに中田島へ移動。
ひょうたん池の南側には 抵抗性松苗生産協業体の
大石さんの所で購入したマツノザイセンチュウ耐性の松を
20本植栽しました。
こちらは穴を掘るのにツルハシを用意していて良かった~。という位
硬い土です。
ちょっと粘土質だし、根っこやら 石やらが多いので
男手があって 穴を掘っていただけてほんとに助かりました。
みなさん手際がいいので ジャンジャン掘ります。
ツルハシを使う事もなかなかありませんから そういう楽しみも
あるみたいですね。
私は写真を撮ったり 水を運んだり 植えた周りの草を刈ったり・・・
という事をしていました。
穴にまず水を入れ 沁み込んだところに 苗を置き 土をかけていきます。
土は 足でしっかりと踏み固めて おしまいです。
大きくなあれ 砂や潮風から みんなを守ってね~♪と
気持ちを込めて 1本1本 植えられていきます。
この辺で 次の予定がある たつやさんは帰られて(これからの根っこの会の
プロデュースの相談にものってくださいね~)
お昼近くにSくんも予定があって帰られました。
後のみなさんで 場所を海浜公園駐車場付近の テーブルに移し
まどちゃんの作って来てくれた 沢山のおむすび(大根、かぶの葉っぱの菜飯)
をいただきながら 交流をしました。
この頃には 海岸侵食から住民を守る会のHさんが駆けつけてくださって
ハラダさんと 海岸侵食についての専門的なお話に熱が入って
とても勉強になりました。
ハラダさんは サーファーでもあるので 昔から毎日のように海に入っていて
上からでは分からない 海中の地形の変化を分かっていらっしゃいます。
そのおはなしはとても興味深いです。
また、こちらに移動する前にひょうたん池西側のサッカー練習場?
の駐車場のイスの木?にある虫こぶ?を
農薬汚染・・・のKさんがさすが野鳥の会らしく 見つけて
「これは実ではなく 虫が卵を木に産み付けたため
木が異物として 出したこぶが実のようになっているもの」
と教えてくださいました。
一見 木の実に見えるので 教えていただかなければ
分かりませんね。
(写真を撮ってくれば良かった・・・)
今日参加してくださったみなさん 本当にありがとうございました。
いろいろな活動されている方々なので それぞれに交流が出来
繋がっていけたら うれしいですね。